新品価格 |
勝連城の観光を終えたマスタカは
SFC修行6レグ目を実施する
以下、6レグ目
・波の上ビーチ
県庁前駅から徒歩20分ぐらいで行ける
時間が余ったら行くのおすすめ
晴れてれば結構きれい
・ANAラウンジ
その後、那覇空港へ行き
ラウンジへ行きましたとさ
・6レグ目
そんなわけで6レグ目行きまーす#ana #sfc #sfc修行
— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
行きはb777だったけど
帰りはb737だった
こいつは両側のみで狭いタイプ
機内食は夕食タイプでこんな感じ
以前の
SFC修行2レグ目 2018沖縄旅行1回目その7
で食べたやつより、今回の魚タイプの方が美味しかった
・沖縄の都道府県ランキング
岩手〉大分〉沖縄〉栃木〉大阪
で沖縄都道府県ランキング暫定5位で、どうでしょうか
— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
・年初の旅行で学んだこと
学んだこと
・金より先に体調が尽きる
・あえて帰りギリギリの飛行機取る必要はない、死んだ
・観光と修行の両立は大変
・1日のインターバルでは体調は回復しない
・沖縄は寒いときもある
・那覇市は普通に栄えてる地方都市
・水着のねーちゃんは、浜辺でも会えない#ana #sfc #sfc修行— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
学んだこと
・沖縄の飛行機は絶対遅れる
・沖縄のバスは絶対遅れる
・挨拶はめんそーれ
・沖縄は雨が降る
・沖縄は風が常に強い
・一旦雨が降ると死ぬ
・アロハのにーちゃんは、空港にしかいない
・外人の観光客は多い
・ひとあたりが良い人が多い#ana #sfc #sfc修行— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
学んだこと
・スキップサービスなら、チェックインは不要
・ana ラウンジは航空券かざせば入れる
・手荷物特別レーンは大したことない
・優先搭乗は案外良い
・スチュワーデスさんが話しかけてくる
・スチュワーデスさんは、おばさんの方がよく見てる
・コートを預かってもらえる#ana #sfc #sfc修行— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
学んだこと
・石垣島の寿司はうまい
・那覇の方の飯は普通
・サーターアンダギーはうまい。おススメ
・紅いもタルトもうまかった
・アパホテル万能説ある
・でもマスタカはドーミイン以外使えない
・ドーミインの那覇が待たれる
・海は綺麗
・千葉の海とは比べ物にならない#ana #sfc #sfc修行— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
学んだこと
・首里城が好きです
・でもたまうどんはもっと好きです
・でもでも中城城はもっともっと好きです
・でもでもでも勝連城跡はもっともっともっと好きです
・でもでもでもでもお姉さんはもっともっともっともっと好きです#ana #sfc #sfc修行— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月12日
・オチ
この後、耳の鼓膜がバグった
喉が腫れてて耳と喉の間の管が詰まったのが理由。
普段はつばを飲み込むだけだったので当然耳栓なんか持ってない
飛行機から降りた後、片耳が何も聞こえなくてびっくりした
最終的にはインフルエンザにかかっていたことがわかり
インフルエンザを治療したら自然に喉が治り耳も治りましたとさ
飛行機乗るときは喉腫れてると死ぬから注意だよ!!!
速報
マスタカさんは、B型インフルエンザ確定— 田中 益孝 (@masterka1) 2018年1月13日
こうして年初に予定していた6レグが終わりましたとさ
SFC修行は1ヶ月おやすみ
2月に再開予定です
Pingback: SFC修行7レグ目入国編 2018シンガポール旅行1日目その2 – 旅とぼっち飯とそのほΣ(゜Д゜)カッ!