![]() |
まっぷる 超詳細! 金沢さんぽ地図mini (マップルマガジン 北陸) 新品価格 |
兼六園に行ったマスタカは
次なる目的ひがし茶屋街と金箔工芸館へ
・次の観光地へ向かう
21世紀美術館を華麗にスルーして
おれの行きたいところに行く
ここしだいかなぁ石川— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
・金沢旅行はバスが便利
バスが多い点は評価したい
— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
・金箔工芸館
そして金箔工芸館へ
東山三丁目のバス停で降りる
1Fは市民会館のような感じで市民が普通にいる
2Fが工芸館
金箔の作り方を解説してて結構面白かった
ただし、1Fの市民会館がメインのようで
はぁ?見たければみれば?みたいな感じで職員がとてもやる気がなかった
金箔工芸館面白かったけど
やる気ねーだろ— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
東町茶屋街こんでますよねー
— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
茶屋街ただボロいだけ
おかげ横丁には及ばないわ三重最高だわ
— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
・おやつ
・金沢行って思ったこと
くそな県行くと他の県が再評価される
今年行った、三重、愛媛、高知って良かったんだなぁ— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
石川は、劣化三重だわ
— 田中 益孝 (@masterka1) 2017年9月22日
こうして金箔工芸館とひがし茶屋街に行きましたとさ
金沢観光はまだまだ続くよ
関連記事:
- 衝撃のトンテキ編 名古屋三重旅行1日目その7
- 江ノ島水族館きずな/kizuna編 江ノ島観光3
- 江島神社編 江ノ島観光1
- 金沢到着編 2017北陸旅行2日目その1
- 2016年マスタカグルメランキングベスト10
Pingback: 21世紀美術館編 2017北陸旅行2日目その6 – 旅とぼっち飯とそのほΣ(゜Д゜)カッ!
Pingback: 2017年9月 北陸旅行のまとめ – 旅とぼっち飯とそのほΣ(゜Д゜)カッ!