最後は臨江閣へ
これにて前橋観光も終わり
・東照宮
入り口には武将がいる
参拝するところはこんな感じ
・臨江閣
そして臨江閣へ向かう
目的が臨江閣じゃなかったけど、ここはかなり良かったです
入り口
日本庭園
建物のアップ
公園から建物の下を潜って入り口へ向かう
中も素晴らしい
やっぱり畳って良いよね
大広間
県庁が昔高崎にあって、軍が使うとかで前橋に移ったって割と衝撃なんやけど
その後熊谷と合併して熊谷県になって、やっぱり群馬独立で前橋県庁らしい— 田中 益孝 (@masterka1) March 27, 2020
動画も作ったのでぜひどうぞ
・帰り
臨江閣出たところ
石垣とかあって前橋城っぽい
帰りの前橋駅
・カフェ
高崎駅でカフェしました
イートインの割におしゃれなので困ったらどうぞ
こうして前橋観光は終わり
前橋城はうーんって感じですが、臨江閣はすごく良かったです
コロナ環境だからいつになるかわからないけど、次はどこへ行こうかな
写真の購入はこちら
関連記事:
- 前橋城観光編 2020年前橋観光1
- 2019年マスタカグルメランキングベスト10
- 岐阜の川原町観光と名古屋の栄泊編 2019年名古屋岐阜旅行1-4
- 2020年旅とぼっち飯とそのほΣ(゜Д゜)カッ!の人気記事ベスト10
- 世界遺産の王立展示館編 2019年オーストラリア旅行4日目その3